Monthly Archives: 9月 2018

関節痛(膝・股関節)への対処法_アイキャッチ画像

関節痛(膝・股関節)への対処法

ケガや病気によって関節痛を引き起こすこともありますが、加齢による「変形性膝関節症」が最も多いとされています。関節痛によって日常生活に制限がかかってしまうと、気分まで落ち込んでしまうものです。

そんな辛い痛みをやわらげるために、関節痛(膝・股関節)の対処法をご紹介します。

膝の関節におこる関節痛:医療機関での治療

病院などの医療機関で行う治療法は大きく分けて2つ、手術をする「外科的療法」と、手術をしないで別の治療を行う「保存的療法」があります。すぐに手術をする場合よりも、まずは保存的療法で治療を行い、それでも痛みが強い場合などに手術を検討する場合が多いようです。

手術をしない保存的療法にはいくつかの治療方法があります。

薬物療法

膝の炎症をおさえ、痛みを和らげる薬が一般的です。飲み薬だけではなく、湿布のような外用薬や注射などもこれに分類されます。

装具療法

サポーターや足底板(インソール)、杖を使うことで、日常の動作がしやすくなります。痛みのある膝への負担を減らし、関節痛を和らげます。これらは、自分に合ったものを使うことがとても大切です。

温熱療法

痛みがある部分を温め、血液の流れをよくします。この血液の流れにのって、痛みのもととなる物質が取り除かれやすくなるのです。また、関節の周りにある筋肉のこわばりをとることで骨や軟骨への負担が減ります。サポーターには、もともとこの保温効果もあります。

運動療法

関節痛のある部位だけではなく、全身を動かすことで、関節の周りの筋肉や骨を強くします。また、運動を続けることで肥満の解消にも繋がり、膝へかかる負担が減ります。運動療法は痛みが落ち着いたときに行いましょう。

家庭でもできる温熱療法

医療機関で行われるものよりは効果は下がりますが、温熱療法は入浴の時間やカイロなどを利用することで、家庭でも手軽に行うことができます。また、夏場でも冷房などで膝が冷えている場合もあるので、膝掛けなどを用意して冷えないように注意しましょう。

温めるよりも冷やしたほうがいい場合

矛盾しているようにきこえますが、関節痛には冷やした方がいい場合もあります。それは、急に関節に強い痛みが出たり、腫れて熱を持っている場合です。このような関節の急性の炎症は、ケガなどで起こることが多く、その対処としては冷やし、熱を取ることが効果的と言われています。

股関節痛の原因

膝関節痛の場合と同様に、まずは股関節痛の原因を知ることが大切です。痛みの原因はさまざまですが、大きく3つに分けられます。

  • 姿勢の悪さからくる骨盤のゆがみ
  • 怪我による股関節やその周囲の外傷
  • 変形性股関節症や関節リウマチなどの病気

股関節の痛み

股関節は、股関節は身体の中で最も大きな関節で、太もものと骨盤の骨とのつなぎ目です。そのため、骨盤がゆがむとそれにともなって、股関節に痛みが生じるのです。
骨盤のゆがむ原因は、姿勢の悪さが大きく関わっています。

姿勢が悪いと、しっかりと体重を支えることができず、偏った状態で股関節に負担がかかります。それによって、軟骨がすり減ったりするので、結果的に骨盤がゆがみます。

医療機関での治療と日頃からできる対処法

整形外科での治療は、コルセットなどを利用して姿勢をよくし、重心を正しい位置に戻すのが基本となります。ゆがんでいる骨盤全体にコルセットを巻くことで、腰が固定されます。腰が固定されると、股関節にかかる負担が減って、痛みが和らぐのです。

意識することで習慣も変わる

姿勢をなおして、すぐに正しくすることは簡単ではありません。毎日の生活習慣が影響し、クセになっているからです。しかし、よい姿勢を意識して毎日続けることで、少しずつ改善することはできます。

特に、関節痛で悩んでいる人は注意が必要で、無意識に痛みのある部分をかばっていることがあります。

毎日の積み重ねが大事

膝や腰の関節痛の対処からわかるように、日々の運動など、生活習慣が健康に大きく関わっていることがわかります。同じ一日を過ごすなら、誰もがより健康的な生活を望んでいます。しかし、毎日続けるのが難しいと感じている人も多いのではないでしょうか?

そんなときに利用していただきたいのが、手軽に継続できるサプリメントです。健美の郷のプロテウォークは、軟骨の主成分を補うことができます。膝や股関節の痛みに対処して、これからも元気で楽しい毎日を過ごしましょう。

プロテウォークの購入はこちら
◎こちらのサイトで健美の郷の商品が紹介されました

★プロテオグリカンの詳しい情報はこちらで紹介されています